「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年生 体育館練習☆
全校集会☆
野球部☆
季節の変わり目です
花の植え替え
花の植え替え2
文化祭の取組み☆
72期生だより☆
今日の給食☆
2年生合唱練習☆
台風21号等、災害にあわれた方へ
4階からの景色☆
1年1組☆
文化祭のご案内☆
今日の給食☆
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生学年集会☆
進路指導主事の粕野先生から、夏休みの学習方法についての話をしていただきました。
夏休みのまとまった時間を使って自分に必要な学習を進めてくださいね。
規則正しい生活を心がけて健康な夏休みを過ごしましょう。
熱中症に注意!
今日も気温がどんどん上がり、とっても暑い日になりました。
心配されるのが熱中症!
決して無理をせず、体調管理をしっかりとしてください!
水分補給等について学校でも注意喚起は行っていますが、ご家庭でもご指導いただきますよう、よろしくお願い致します☆
4階からの眺めです☆
ステンドグラスとハルカス・・・。
田辺中学校の4階からの眺めは、なかなか素敵です☆
1年生 数学科☆
文字式の学習。
生徒にとってしっかりと理解することが難しい部分もあります。
そこで、言葉の文字を使って式を考える学習をしていました。
みんなで考えて、発表する・・・。
理解が不十分であると上手く説明できません。
ちょっと分からなくなった仲間がいると、班の仲間が助けたり・・・とみんなで頑張っていました☆
学力向上推進モデル事業(国語科)☆
授業の進め方、何を学ばせるか、先輩の先生からご指導いただきました。
「教材研究以上の授業は出来ない」とはよく言ったもので、全くその通りです!
若い先生方も指導助言をしっかりと身に付けて、立派な先生に育ってほしいと思っています。
夏休みの課題についても生徒にとって効果的な課題内容についてご指導いただきました☆
41 / 162 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:95
今年度:55864
総数:679116
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/18
全集
金の時間割
45分授業(文化祭取組)
9/19
45分授業(文化祭取組)
9/20
1年学集
火の時間割
45分授業(文化祭取組)
9/21
2年学集
木の時間割
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
部活動計画
部活動計画
文書
9月分「学校徴収金」、就学援助一般認定者及び台風21号等災害にあわれた方へ
合唱コンクールのご案内
携帯サイト