6月20日(水) 一年生 性教育3時間目〜振り返り〜![]() ![]() 性教育の3時間目には学んできたことの振り返りを行いました。 思春期に訪れる変化はあって当たり前で、命は周りの人の愛情や手助けによってはぐくまれてきたものであること、だからこそお互い一人一人が大切であるということをこの授業を通して学んできました。 学んできた知識をワークシートを使って思い出しながら、それぞれが性について真剣に考えていました。 一年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語では自己紹介の仕方を英語で習いました。 ペアワークで正しい発音の練習を互いに協力して頑張っていました。 社会では経済発展を急速に遂げた中国について勉強しました。 資料集や教科書のグラフ・写真を見ながら先生の話をしっかり聞いて、板書を丁寧にノートに写せていました。 一日一日を大切に頑張りましょう! 一年生 性教育2時間目〜二次性徴の心と体の変化や自我の芽生え〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「思春期の体と心について考え命の大切さを学ぶ」という目的で行われた性教育の2時間目には二次性徴の心と体の変化や自我の芽生えについて学びました。 心と体の変化について、「そんなんなるんやぁ。」という驚いた様子が見られました。 また、変化について少し不安に思っていた子もそれは個人差があって当然であること、人と比べるものではないということを知って、少しほっとした表情を見せる子もいました。 次は学習の振り返りをしたり、ワークシートで感想を書きます。 ここで学んだことを今後に生かせるように、真剣に取り組みましょう。
|