台風接近に伴う措置について
午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」が発令されていましたら、学校は臨時休業となります。
「暴風警報」が出ていないときは、授業があります。ただし、午前7時以降に暴風警報が発令された場合、暴風警報が発令された時点で、それ以降の授業等に関しては休校扱いとし、一旦講堂に集合した後、集団下校します。
登校してから暴風警報が発令された場合、学校からもメールを配信し、ホームページにも掲載します。
* 午前7時現在、JR大阪環状線、及び大阪市営地下鉄(ニュートラムを含む)の双方が全面運休している場合も臨時休業となります。
* 午前7時の時点で大阪市に「特別警報」が出ている場合も臨時休業となります。
* いきいき活動も学校が休業になった場合、活動を中止となりますので、ご注意ください。
【お知らせ】 2018-09-03 12:45 up!
児童朝会
9月3日(月)から4週間、教育実習生が3人来られ紹介しました。
朝会後は、運動会に向けて全員で運動場の石拾いをしました。
【学校行事・学校生活】 2018-09-03 11:04 up!
なわとび集会(9月分)
8月30日(木)の児童集会は、月に一度のなわとび集会でした。
今回のめあては、「なわが地面に着く音でスタートしよう」です。
夏休み明けで記録が伸びるか心配でしたが、1年は6月の時は10回だったのが、今回は47回もとべるようにました。
【学校行事・学校生活】 2018-08-30 09:24 up!
夏休みの自由研究(4年)
4年の夏休みの自由研究が廊下に展示してありました。
「動物・生物の分類表」や「雲の動き」「ハムスターのひみつ」やアイデアいっぱいの貯金箱など、力作ぞろいでした。
【学校行事・学校生活】 2018-08-29 11:59 up!
2学期給食開始
8月28日(火)から2学期の給食が始まりました。
今日の献立は、「和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、黒糖パン、牛乳」です。
2学期の給食から、牛乳がびん入りではなく紙パックでの提供に変わりました。
栄養教諭が、職員室前の掲示板で紙パックの取り扱い方について写真入りでていねいに説明しています。
【学校行事・学校生活】 2018-08-28 14:48 up!