9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-食品サンプル製作体験」
最後は、大阪の工場で始まった、食品サンプルを実際に作る体験です。これも台湾の子どもたちには珍しく、一生けん命取り組んでいます。今回、フルーツパフェを作りました。
今日、参加してくれたのは、正徳中21名、墨江丘中13名の生徒の皆さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-大阪湾クルーズ」
昼食の後は、帆船サンタマリア号での大阪湾クルーズです。海から見る景色も新鮮で、違う大阪を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-海遊館」3
早速、あちらこちらこちらから、一生懸命、英語で説明する、本校生の姿が見られます。また、タッチプールでは、エイにさわってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-海遊館」2
中に入って、正徳の皆さんは魚の多さにびっくり、さらにジンベイザメの大きさにもびっくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-海遊館」1
関西空港が使えない中、台湾正徳中学の皆さんは、中部国際空港経由で本校にやって来ました。今日はその1日目、大阪市内研修です。最初に、トラムと地下鉄を乗り継いで、海遊館を訪問しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|