ゴーヤの苗が (9月12日)
春に植えた、ゴーヤの苗が3年2組のある3階まで成長してきました。
とても大きくなりびっくりしています。 3年生では、かわいい花のお客さんに心が和んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導 3年 (9月11日)
「野菜をたべよう」をテーマに学習しました。
栄養教諭の先生に来ていただいての学習です。 野菜は、根、茎、葉、実を食べていることを確認し、どんな野菜かを確かめました。 そのあと、野菜のはたらきについて学習しました。 体の調子を整えるものであることをしっかり学びました。 感想に、 「ぼくは、玉ねぎが苦手だけど、すこしずつがんばって食べます。」とありました。 野菜の大切さを学んだ授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを使って 1年 (9月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボールがうまくできるように。 一生懸命頑張りました。 少しずつうまくなってきています。 ボールをしっかりもって、頑張って投げました。まだまだ苦手な子もいますが、 みんなで楽しく頑張ります。 ハードル走 3年 (9月11日)
リズムに乗って、3歩の助走で、
自分の歩幅に合わせて、調子よく走っています。 高くとびすぎないように、素早く走っています。 繰り返し何度のチャレンジしていました、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習 6年 (9月11日)
国語「ヒロシマのうた」から原子雲の様子から、
作者の心情を読み取っていました。 自分の読み取ったことをグループで意見交流しました。 戦争のこと、平和への願いを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|