ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

租税教室を開きました <3年生>  No1

 7月5日(木)4限、3年2組社会科の授業。税務署より2人の税理士の方をお招きし「租税教室」を行いました。身近にある税金や税金の使い道など、専門的な内容を分かりやすく教えていただきました。税金に関しての興味が広がる学びとなりました。ご指導いただきありがとうございました。
 1.3組も別の時間帯に同様の授業を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

将来の自分を考える学年集会 <2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日(水)朝、台風の接近にともない講堂での「学年集会」となりました。働くことによって得られる幸せ。「人の役に立つこと」「人から必要とされていること」などについて、先生からお話がありました。2学期には職場体験学習がありますが、これから社会参加していく自分を考える集会となりました。

「芸術鑑賞会」を行いました

 7月3日(火)午後、視覚障がいのある落語家さんをお招きし「芸術鑑賞会」を行いました。これまでの生い立ちを笑いを交えて語られたり、視覚障がい者の立場からの創作ネタを披露していただきました。また、子どもたちが落語を体験できる場面も。障がい者の理解を深める学習に楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICT機器を活用した授業 <2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日(月)2限、2年3組家庭科の授業。学級を半分に分割し、家庭科と技術科の授業を行っています。上糸のかけ方・下糸の出し方をタブレットの映像で確認し作業開始。ミシンでコの字を縫っていきます。手順が難しい生徒はタブレットの映像で再確認しながら作業を進めていました。ミシンの取り扱いには個人差があるので、ICT機器が有効に活用された授業展開となっていました

「主体的・対話的で深い学び」について(2) <3年生>

 6月29日(金)4限、3年2組社会科の授業。「主体的・対話的で深い学び」についての公開授業は今年度2回目。本時の目標は『平和な国際社会を築くために「原爆投下」という事実を、世界へどのように伝えていけばよいのだろうか』。2019年度にアメリカで開催を検討していた『原爆展』が中止になったことを学習課題とし、授業を進めていきます。自分の意見を発表し、仲間の意見を聴き、新たな気づきが次への問いにつながる広がりのある学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 学校公開
学校説明会(選択制)
9/26 生徒専門委員会
9/27 学年練習
国際クラブ
9/28 体育大会係生徒打合せ
10/1 月1.2.3.4+全体練習
雨天時火:5.6
更衣調整期間(〜11/2)