学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

児童集会 泉尾工業高等学校の応援団の生徒と交流

赤組、白組とわかれて応援の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 泉尾工業高等学校の応援団の生徒と交流

北恩加島小学校の応援団の児童は、先に少しだけ応援の歌やダンスを高校生たちから教えていただいていましたので、その動きを高校生と一緒に行いました。
その他の人たちは、応援掛け声や拍手を一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 泉尾工業高等学校の応援団の生徒と交流

今日の児童集会は、先週から延期になった、泉尾工業高等学校の応援団の生徒たちとの交流会を行いました。
今年は、機械科の応援団の生徒たちに来ていただきました。

はじめに、キレのある応援団の動きを見せていただき、みんな驚きでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

【豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳】

 豚肉の甘辛焼きは、豚肉、たまねぎ、ピーマンに、砂糖、塩、こい口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きます。
 みそ汁は、とうふ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。
 オクラのおかかいためは、旬のオクラを使用しています。かつおぶしを加えることで旨みを増しています。
画像1 画像1

9月12日の給食

【鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油であげます。
 とうがんの中華スープは、とうがんを主材に、たまねぎ、にんじん、青みににらを使用しています。ハムで旨みを増した中華風味のスープです。
 切り干しだいこんの辛みづけは、焼き物機で蒸したきゅうりと、ゆでた切り干しだいこんを、すりごま、砂糖、酢、うす口しょうゆ、ラー油で作った調味液につけこみます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 運動会全体練習予備日 ・口座振替日(児童費・PTA会費)
9/27 児童集会 ・委員会活動
9/28 運動会準備(5・6年)
9/30 運動会
10/1 代休
10/2 運動会予備日