学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
運動会 全体練習
きたおか検定の結果
9月26日の給食
5年 運動会の練習
プレハブ倉庫…
3年 マンサージ巻きに挑戦
1年 生活科 朝顔で色染め
2年 図画工作科
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
《緊急》児童の安全確保について
本日、17:02に次の内容の「あんまちメール」が入りました。
平成30年9月10日午後3時30分頃、大阪市大正区北村1丁目10番付近路上において、通行中の中学生に対し、男が自身の股間を触りながら近づく事案が発生しました。
犯人は、年齢35歳位、黒色上下服、黒縁メガネ、天然パーマの黒髪、体格小太り、身長160センチ位。
身の危険を感じれば、すぐに周りの大人に助けを求めましょう。
大正警察署
情報が学校に入りましたので、15:55ごろより、教職員で信号等の危険箇所以外のところも、巡視を強化しました。
身の危険を感じれば、すぐに周りの大人に助けを求められるようにお子さまに声をかけていただき、保護者の皆様の見守りもよろしくお願いいたします。
下校のようす
安全確認が、難しい交差点の横断の様子です。
下校のようす
信号機が点灯されようになったものが増えました。しかし、点灯されていても信号機の表示の方向が直されていないため、横断のタイミングが難しい状況になっています。
下校時も、安全を守るため、地域、警察、教職員で、巡視と見守りを行いました。
信号機が正しい向きに直されるまで、警察署の方に、交差点で見守りをしていただけることになりました。
一斉下校
子どもたちの安全を守るために、一斉下校を行いました。
通学路変更について
今回の台風により、落下物による事故を防ぐために、一部の通学路を変更しました。
安全が確認できるまで、変更した通学路で登下校することになります。
写真は、担任の先生から、通学路の変更について聞いている様子です。
18 / 174 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:65
今年度:18425
総数:250093
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/26
運動会全体練習予備日 ・口座振替日(児童費・PTA会費)
9/27
児童集会 ・委員会活動
9/28
運動会準備(5・6年)
9/30
運動会
10/1
代休
10/2
運動会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
30年度 7月学校だより
30年度 6月学校だより
30年度 5月学校だより
30年度4月 学校だより
学校評価
平成30年度運営に関する計画
平成30年度学校協議会実施報告書
携帯サイト