敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

野菜の観察(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は学習園へ行って、野菜の観察をしていました。キュウリやナスビが大きくなっていて、子どもたちはびっくりしていました。

研究授業(3年)

今日は3年生で、算数科「あまりのある割り算」の研究授業がありました。式の立て方や、九九を使った考え方などを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土遊びをしました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が砂場で土遊びをしました。水たまりや、泥団子、大きな山を作りました。一人ひとりが楽しんで取り組むことができました。

来週から7月に入ります

画像1 画像1
今日で6月の授業は終わりです。給食室ではきれいなアジサイを飾ってくれていました。来月は何を飾っていただけるのか・・・楽しみですね。
画像2 画像2

大和川河川事務所の方の話(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が大和川について、河川事務所の方からお話を聞きました。大和川の流域や支流についての話をしていただいた後、水質調査(パックテスト)をしました。1.大和川の水2.プールの水3.水道水4.水道水の水に醤油を1滴落としたもの・・・ 4種類の水のうち、どの水が汚れているのかを検査しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 運動会全体練習  口座振替日
9/27 運動会全体練習予備日
9/28 運動会前日準備(5・6年のみ6時間他の学年は5時間)
9/30 運動会 PTA実行委員会
10/1 運動会代休
10/2 運動会予備日 子ども各委員会 PTA実行委員会予備日 卒業写真作成