3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
事務室より
最新の更新
運動会全体練習
9月26日(水)の給食
9月25日(火)の給食
運動会全体練習一日目
9月21日(金)の給食
9月20日(木)の給食
運動会準備に伴う校時変更について
応援歌集会
研究授業6年生
9月19日(水)の給食
運動会のご案内
9月18日(火)の給食
今日の児童朝会は 9/18
9月14日(金)の給食
栄養教育2年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月5日(水)の登校時間について
台風21号の影響で、通学路に倒木やフェンスの倒れなどが確認されています。
また、校内でもガラスが割れるなどの被害が出ています。
そのため、明日9月5日(水)の登校時間ですが、校内の安全点検ならびに通学路の安全確保のため、
10時15〜30分ごろ到着するように
ご家庭から出させていただきますようお願いいたします。
登校後は通常通り学習し、給食を食べて、時間割通りの下校となります。
本日は臨時休校です。
台風21号接近の為、本日は臨時休校です。
大阪市教育委員会のホームページより
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000445...
9月3日(月)の給食
9月3日(月)の給食
・フランクフルトのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・おさつぱん
・牛乳
9月は、とうがん、オクラなどの夏野菜が給食に使用できる最後の月です。また、秋に旬を迎えるさといもやぶどうなどが使用できる月になります。月見の行事献立として、さといもを使用した煮ものやみたらしだんごが登場します。
8月31日(金)の給食
8月31日(金)の給食
・和風焼きそば
・きゅうりのゆず風味
・1/2黒糖パン
・牛乳
中華めんの作り方
中華めんは、小麦粉に塩とかん水を加えてこね、めんにしたものです。かん水を入れると、色が少し黄色くなり、のびたり、ちぢんだりする力がつよくなります。
※かん水…炭酸ナトリウムなどのアルカリ性の水
PTA親子遊ぼう会を開催します
夏休みに予定しておりました親子遊ぼう会(水鉄砲大会)が台風のため中止となりましたので、日を改めて、PTA親子遊ぼう会を行います。保護者の方もお子様と一緒に楽しめるよう、楽しいレクレーションを考えています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
PTA親子遊ぼう会の案内
PTA会長
清水 弘和
10 / 68 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:16
今年度:11132
総数:143161
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30年度 学校便り7月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回 学校協議会報告
お知らせ
運動会準備に伴う校時変更
運動会のご案内
通学路の安全について
PTA親子遊ぼう会の案内
台風21号接近に伴うお知らせ
大和川増水に伴う非常時の措置について
保護者メール加入案内
災害等非常時の対応について
校時変更のお知らせ
普通救命講習会のお知らせ
夜間などの電話対応について
最終下校時刻の変更について
学校安心ルール表
学校安心ルールの実施について
交通安全
交通安全マップ
交通安全マップ
事務室からのお知らせ
台風21号による被災・り災での就学援助申請について
就学援助申請書 兼 世帯状況票
平成30年度 就学援助制度について(リーフレット)
平成30年度 就学援助制度について(お知らせ)
携帯サイト