7月27日 金曜日本日は、朝からグランドでは、野球部、サッカー部、ラグビー部、 女子硬式テニス部が活動していました。午後は生徒会が学校紹介の ビデオを作成に頑張っていました。狙い通りの画像を撮るために、 10回もやり直すなど、出来上がりが今から楽しみです。 午後には先生方もタブレット研修会に参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府公立高校進学フェア2019及び大阪府産業教育フェアについて
7月29日 開催予定の
大阪府公立高校進学フェア2019及び大阪府産業教育フェアについて 台風接近のため、7月29日 日曜日の開催実施の可否については 大阪府公立高校進学フェア2019 のホームページで随時情報提供 されますので必ずご確認をお願いします。 救急救命講習会の様子講習会の様子 ビデオを見た後に、実習を行いました。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日 月曜日
先週金曜日に、終業式が行われ、夏休みに入りました。
部活動も、3年生が中学校最後の大会、発表会に臨んでいる部も あります。勝ち進んでいる部活動もあれば、残念ながら敗れたと ころもあります。でも、あなたたちが3年間頑張ってきたことは しっかりと残り、引き継がれていきます。仲間を大切にして胸を 張って残りの中学校生活を頑張ってください。お疲れさまでした。 本日から、午前中は各学年ごとに分かれての学習会、午後は学校 元気アップの学習会(参加書を提出すれば明日からでも参加でき ますよ)が行われています。暑い中、頑張ってやり遂げれば結果は 夏休み後に表れてくると思います。ファイト、ファイト!! ![]() ![]() 終業式
終業式は、暑さ対策のため、場所を体育館から各教室に移して行わ
れました。式で生徒の皆さんを見れずに少し寂しい感じがしました。 でもこれも生徒の皆さん一人ひとりの体調を考えての対応ですので 仕方がありません。この一学期を振り返った校長先生のお話も、休み 中の生活についての生徒指導主事先生のお話も、姿こそ見えません でしたが、生徒の皆さんはいつも通りに教室でしっかりと聞いていた と思います。 休み中、学年ごとの学習会や部活動、学年登校日などで皆さんに会 えるとは思いますが、全員で揃っての登校は、8月27日です。 校長先生のお話の中にもありましたが、「888時間をたった」と 考えるか、「888時間もある」と考えるか、よく考えて過ごして ください。そして学習も、部活動も、趣味も何をするにも体調管理が 大切です。暑さに負けず、頑張ってくださいね。 笑顔で皆さんの「おはようございます」が聞けるのを楽しみに にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |