〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−もうお別れの時間になりました。」

あっという間の2日間でした。給食を食べ終わって、午後の授業も終わり、もう学校を出る時間になりました。正門付近では、いつまでも別れを惜しむ子どもたちの姿が見られました。最後は、ホスト生徒とともに記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−授業体験」2

美術の授業では、いっしょに作品作りを行い、数学ではプリント問題を懸命に解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−授業体験」1

今日は、二日目です。いよいよ日本の中学校の授業に参加します。教室では、緊張して勉強する正徳中学校の生徒の皆さんの姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−ホームビジット(夕食体験)」

そして、夜になって、今日最後の日本生活、ホームビジット、夕食体験です。これは、日本のホスト生宅で、夕食をともにするもので、正徳の皆さんも大変、楽しみしています。各家庭では、たこ焼きパーティ−などで大盛り上がりです。また正徳中学から、いろいろなお土産もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−部活動体験(剣道)」

続いては、日本の武道、剣道を体験します。竹刀(しない)を使って素振りを教わり、実際に打ち込みもやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 体育大会予行
9/27 第41回体育大会(雨天時:木1〜5限までの用意)
9/28 木12345(1限9:10〜)
元気アップ(15:00〜)
10/1 生徒会・各種委員会認証式 各種委員会
10/2 生徒議会