7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

まっ茶ういろう

画像1 画像1
5月15日火曜日の献立

かやくごはん みそ汁 まっ茶ういろう 牛乳
 
今日は和食の献立です。「かやくごはん」は具をまぜることで白いごはんが食べやすくなり、みんなもりもり食べていました。
給食室で朝から手作りされた「まっちゃういろう」は、抹茶を警戒していた子どもも案外おいしかったようすで、「おいしい!」と言いながらとても嬉しそうに食べていました。

学校たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の説明だけでなく、1年生と2年生で楽しい交流会もしました。「学校クイズ」や「じゃんけん列車」で、楽しく盛り上がりました。

学校たんけん1

画像1 画像1 画像2 画像2
2,3時間目、1・2年生が学校たんけんをしました。2年生の子達は、この日のためにがんばってたくさんの準備をしてきました。グループごとに特別教室や校長室などの説明をしました。1年生の子達も、2年生のお兄さんお姉さんの説明を熱心に聞いていました。

オイスターソース焼き

画像1 画像1
5月14日月曜日の献立

鶏肉のオイスターソース焼き 中華スープ ツナと野菜のごまいため ごはん 牛乳

「鶏肉のオイスターソース焼き」は鶏肉にしょうが にんにく オイスターソース こいくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きます。「焼きとりみたい」で大人気でした。
昼間の日差しに負けないためにも、今日もしっかりいただくことができました。

3年 校区たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科の学習で、校区めぐりに行きました。交番、郵便局、寺など、校区内にある施設を一つ一つ確認しながら、地図にメモをしていきました。この後このメモをもとに、自分たちで地図を完成していきます。でき上がりがとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
9/27 2年図書館見学
9/28 秋の遠足(1〜5年)
6年情報モラル教育
10/3 音楽集会
4年銀行見学
委員会・クラブ
10/2 委員会活動
PTA
10/3 PTA実行委員会