2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

英語のお勉強をしています。3年  4月17日

文部科学省から配布された教科書を使って英語のお勉強をしています。
大きな声で発表しています。

My name is ○○

 I like ○○

楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つつじの花がさいています。4月17日

 校庭にあるヒラドツツジの花が咲いています。例年より一週間ぐらい早く咲いています。
 今週末には満開になるかもしれません。でも、今日は少し寒いので花を咲かせるのは小休止かもしれません。みなさま、風邪などひかないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりをアップしました!!(4月16日)

4月の学校だよりをアップしました。
左上のタブ「配布文書」をクリックしてください。
学校だよりをカラーでご覧ください。
よろしくお願いします。

全国学力学習状況調査について

4月17日(火)は、全国一斉に学力学習状況調査を実施します。
今年度は、国語・算数・理科の実施となります。
児童のみなさんが実力を発揮してくれることを信じています。


給食風景 (4月16日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉のからあげ
 ・中華スープ
 ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
でした。

今日は、2年生の様子です。

鶏肉のからあげは、外側はカリッと内側はジューシーです。子どもたちにも大人気です。
中華スープは、豚肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、しいたけ、豆腐が入っていました。塩、こしょう、うす口しょうゆで味つけされていて、とても美味しかったです。
チンゲンサイともやしの甘酢あえは、砂糖、塩、酢、うす口しょうゆで味つけされていました。
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 修学旅行
社会見学3年(イズミヤ)
10/2 栄養指導6年
委員会活動
10/3 遠足1・2年
PTA行事
9/29 PTA実行委員会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他