2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
給食風景 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
修学旅行6年 (9月27日)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教室で通知表をわたしました (2) (7月20日)
その2です。
5年生のようすです。
通知表をわたしました。(3) (7月20日)
その3です。
6年生の様子です。
課題に取り組みながら、呼ばれるのを待っていました。
1学期の終業式を行いました(5) (7月20日)
最後は、全校児童で校歌を歌いました。
蝉の声に負けず、大きな声で歌うことができました。
8月27日の2学期始業式に元気に会いましょう。
お知らせ 〜ロボットコンテストについて〜
昨年度まで豊新小でも参加していた、きのくにロボットコンテスト〔大阪
府予選大会11月11日(日)〕ですが、今年度も参加希望者を募り、参加
することになりました。
2学期の最初には、大会参加に関する文書を配布しますので、ご検討くだ
さい。
【※昨年度までは、毎年8月に行われる製作講習会を受けなければ、11月
の予選大会には参加できませんでした。ですが、今年度からは、8月の製作
講習会を受けなくても、11月の予選大会に参加できるそうです。】
申し訳ありませんが、応募者多数となった場合は、練習場所や練習用機材
に関しては限りがありますので、参加人数の制限をする場合もございます。
あらかじめご了承ください。
また、諸事情により、今年度のロボコンへ向けての練習は9月からのス
タートとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
討論会をしよう。 5年 (7月19日)
司会、記録係、賛成、反対に分かれて、討論会をしました。
それぞれの意見発表者がよくわかるように、対面形式で行いました。
賛成です。その意見につけた詩をします。
話し合いのルールにのっとって学習を深めていきました。
これからの子どもたちにとってとても大切なことです。
自分の意見をしっかり伝え、相手の意見をしっかり聞き、
お互いが意見交流する。
6年生に向けて頼もしく感じました。
46 / 110 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:63
今年度:43125
総数:603648
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/27
修学旅行
社会見学3年(イズミヤ)
10/2
栄養指導6年
委員会活動
10/3
遠足1・2年
PTA行事
9/29
PTA実行委員会(PTA行事)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
8・9月だより
8・9月だより行事予定
7月だより
7月だより行事予定
6月だより
6月だより行事予定
5月だより
5月だより行事予定
4月だより
4月だより行事予定
運営に関する計画
運営に関する計画(総括・目標別シート)
学校協議会
第1回実施報告書
その他
台風接近・地震・河川洪水等の非常災害時に伴う措置について 7月12日付け
平成30年度 主な学校行事予定表(案)
きのくにロボコン2018大阪府予選会募集要項
台風接近・地震等の非常災害時に伴う措置について(家庭掲示用)
豊新地域安心安全マップ
携帯サイト