2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

心をつないで 5年生 (5月25日)

バトンパスやリレーゾーンを使って
リレーの練習をしています。
コーナートップ制も取り入れて
協力しています。
バトンパスは、心をつなぐように指導しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腰を落として 5年生 (5月25日)

腰を落として、
声を出して、
力強く踊ることをめあてにして
力いっぱいがんばっています。
今日は入場の場面から全力でがんばりました。
本番をお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグを使って 6年生 (5月25日)

運動会でフラッグを使って表現します。
心を一つにして動きを作っていきます。
当日の動き
今から楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習 6年生 (5月25日)

パソコン教室で、プログラミングにチャレンジしました。
宇宙の中でどんな動きを作るか、自分でよく考えて作ることができました。
動きも工夫して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 1年生 (5月25日)

並び方を確認した後
音楽に合わせて、隊形移動しました。
円になるのは難しいのですが、話をよく聞いてしっかり円になることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 修学旅行
社会見学3年(イズミヤ)
10/2 栄養指導6年
委員会活動
10/3 遠足1・2年
PTA行事
9/29 PTA実行委員会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他