5月17日は土曜授業です。防災学習、引取訓練を行います。
TOP

台風接近に伴う運動会の対応について

画像1 画像1
台風が近づいています。
30日(日)には運動会を予定しておりますが、予報通りだと台風の影響を受けそうです。手紙も配布いたしますが正午ごろにHP上にも対応を載せさせていただきます。ご確認ください。
なお、運動会が延期になった場合も月曜日は代休となります。また、火曜日はお弁当ではなく、給食になります。

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団を中心に応援合戦の練習
元気いっぱいの掛け声
日々の練習の成果が出ていました。

運動会練習(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年の団体演技
「パシッ」という響きと共に
きびきびとした動き
ご期待ください!

ふれあい参観(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
多目的室において片江青年会、大友清遊会の方々から、だんじり囃子を教えていただきました。地域の文化に触れるとともに、日本の文化の素晴らしさについても感じていました。

6年生
各教室にて自分を表す1文字を行書で書きました。
メタリック墨汁を使って書いた文字はキラキラしていました。

ふれあい参観(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
地域の方に教えていただきながらの竹とんぼ作り。
最後は運動場でためしにとばしてみました。

4年生
地域のドッジボール
講堂で生野区のローカルスポーツ「スリーアイズ」と「ドッジボール」
チーム対抗戦は盛り上がりました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 運動会全体予備日
小路サロン
9/28 運動会準備
運動会学年リハーサル
PTA運動会準備(4時〜)
9/30 運動会
運動会打ち上げ
10/1 代休
くるみ愛育園運動会予行練習(体育館使用)
10/2 運動会予備日
教育実習開始
10/3 委員会(4年5時間で下校)
モジュールなし
給食献立
9/27 鶏肉とてぼ豆のスープ煮  じゃがいもとトマトのチーズ焼き  ぶどう(巨峰) パン  パン添加物  牛乳
9/28 マーボーなす  もやしのごま酢あえ  枝豆 米飯  牛乳
10/1 鶏肉のたつたあげ  あつあげと野菜の煮もの  おかかなっ葉 米飯  牛乳
10/2 豚肉と野菜のケチャップソテー スープ  スイートポテト パン  パン添加物  牛乳
10/3 かつおのマリネ焼き マカロニとキャベツのスープ  もやしとピーマンのソテー  米飯  牛乳