いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月11日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、道徳の学習をしていました。教材は「がんばれ友ちゃん」です。さか上がりのできない友ちゃんは、いくら練習してもできません。あきらめようかなと思っていると…。

9月11日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、理科の学習をしていました。学習園で昆虫の観察をしているところです。トンボやバッタをみつけていました。

9月11日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、国語の学習をしていました。新出漢字の「走」と「門」の練習をした後、漢字テストを始めるところでした。

9月11日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、帰りの会で一日をふり返り、がんばりの「キラリ玉」をためています。特に頑張った時には「大玉」を入れることになり、みんながどんな事をがんばった時に入れることにするか、班で相談していました。

9月11日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語の学習をしていました。かたかなの「ピ」と「ゴ」、漢字の「四」を練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 運動会全体練習予備日 C-NET5年(2)6年(3)5年(5) 運動会前日準備(6)(4年生応援団以外5限終了後下校)
9/30 運動会 学校公開・説明会(14時40分〜)
10/1 午前中授業(4限終了後下校)
10/2 運動会
10/3 1年視力検査
10/4 2年視力検査 委員会活動(6)4年5限終了後下校 PTA実行委員会(19時〜)