9月20日の給食
【あげギョーザ、中華煮、なし(豊水)、おさつパン、牛乳】
あげギョーザは、1人2個ずつです。 中華煮は、鶏肉、うずら卵を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、チンゲンサイを使用しています。でんぷんでとろみをつけた、中華風の煮ものです。この献立は、うずら卵の個別対応献立です。 旬のくだもののなし(豊水)は、1人1/4切れです。 ![]() ![]() 3年 C-NETの先生と英語の学習
9月から、手紙でもお知らせしましたように英語の先生が代わりました。
19日は、3年生にも入って教えていただきました。子どもたちの笑顔が絶えない授業となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 視写
2学期のはじめに、国語科で詩の学習をしました。
その後、いろいろな詩を読んで、心に残った詩を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 視写
「いろいろなおとのあめ」の視写をしました。
詩の情景をイメージしながら書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職員作業 テントの設置
テントを取り出すことが出来たので、放課後、教職員で入退場門やテントを設置しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|