今月は新体力テストや校外学習など水分補給が必要な行事が続きます。水筒の準備をお願いします。

今日の給食

 今日の献立は、大豆入りキーマカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳でした。
 ひき肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。今回は畑の肉とよばれるほど栄養価の高い大豆(ひきわり)も加えました。キーマカレーは、ごはんにかけて食べたので、ごはんもしっかり食べることができていました。
 これに、旬の巨峰がとてもよく合っていました。
 10月18日(木)に給食試食会が開催されます。今日は、その時観ていただけるように給食室の様子を撮影させていただきました。ご参加される方は、どうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は10月2日に延期します

台風24号接近に伴い、児童の安全確保のため30日は臨時休業とし、運動会を2日に延期します。開始は、9時半からです。詳しくは、本日配布のプリントをご覧ください。

尚、明日から3連休となります。お家での過ごし方に気をつけていただきますようよろしくお願いいたします。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日の給食には、フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、食パン、リンゴジャムが登場しました。
 フランクフルトはソーセージの一種です。掲示板の問題の答えは、ウインナーが羊の腸、フランクフルトが豚の腸、ボロニアソーセージが牛の腸です。今では、人工的に作られた腸のかわのようなケーシングに詰めていることが多いです。
 子どもたちは、大きなフランクフルトに大喜びでした。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて校歌を練習しました。大宮小学校の校歌は、本校の元校長、地黄先生が作詞されたものです。大宮地域の美しい風景とそこに学ぶ子ども達の真摯な姿をうたっています。歌に込められた思いを感じながら、自分の学校に誇りを持ち、大きな声で一生懸命歌ってほしいです。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目、体育館で応援の練習をしました。応援団の勇姿にみんなは憧れの眼差しです。応援団が元気をくれるので、応援歌や手拍子なども勢いがあります。
短い日数で毎日昼休みや放課後など一生懸命練習してきた応援団のメンバーに拍手です。運動会当日も大いに盛り上げてくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 運動会前日準備 運動会係打ち合わせ
9/30 臨時休業
運動会(9時行進開始 15時終了予定)新1年生対象学校公開
10/1 代休日
10/2 運動会(9:30開始) 学校公開
運動会予備日
10/4 就学時健康診断(5年15:30頃下校) 1〜4、6年13:15下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画