☆KAMINO151 作品展に向け、ラストスパートで作成中!ご期待ください!☆

2年生、プチコスプレで発表しました

7月19日(木)、
 2年生は生活科の「まちたんけん」で訪問した事業所の衣装を手作りして、調べたことを発表しました。
 警察署の帽子やパトカー、スーパーのエプロンなど工夫して作りました。
 発表はお互いに隣のクラスの友達に聞いてもらいました。
 とってもよくできましたよー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3年生 お知らせ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(水)、

3年生にお知らせです。

600mlペットボトル(丸型)を
2学期の図工で使用します。
夏休み期間中にお集めください。

自動車工場へGO!〜その4〜(5年生)

画像1 画像1
7月17日(火)

最後に、質疑応答の時間をとってもらえました。

子どもたちからは、

・何種類の自動車を作っているの?
・機械と働いている人はどちらが多いの?
・女の人はどれくらい働いているの?
・車の名前はどのように決めているの?

など、たくさん質問ができました。
それぞれがどんな答えだったのかは、ぜひおご家庭でお子さんにたずねてみてください。

今回の社会見学で学んだことを、2学期の社会の授業で生かしてほしいですね。

自動車工場へGO!〜その3〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)
そして、最後に体験コーナーへ行きました。

自動車が走る仕組みや、タイヤがなぜ動くのか、エンジンはどのような構造なのかなど、実際に体を使いながら学んでいくことができました。

また、自分で自動車をデザインするコーナーや、パソコンで部品を組み立てて自動車を設計できるコーナー、居眠り運転のお父さんを必死で起こして安全装置の仕組みが学べるコーナーなど、工夫した展示に子どもたちはいきいきと活動していました。

社内でも工場でも、見学をしながらメモをとる子どもたちがたくさんいました。「協力?会社?」「水加…なんだっけ?」など、内容が合っているかを聞いてくる子もいて、関心をもって見学に取り組めていました。

自動車工場へGO!〜その2〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(火)
残念ながら、工場内は撮影禁止だったので、社内見学をご紹介します。

まず、起業時に作っていた発動機について教わりました。会社のはじまりが自動車作りではないと知り、子どもたちは驚いた様子でした。

次に、自動車作りの歴史について古い年代から順に変化を見ていきました。時代の変化と共に、ニーズに合った自動車を作っていることが分かりました。当時作っていた自動車が実際に展示されていて、ぎりぎりまで顔を近づけて見学している子どもたちの様子が印象的でした。
日本ではなかなか見られない、外国仕様車もあり、子どもたちもまじまじと見ていました。外国にも工場があることが分かりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30