全校練習(9月26日)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場行進から開会式を続けて行いました。練習回数は少ない中ですが,とても上手に更新している子もいます。近くに良いお手本がいますので,しっかり前を見て堂々と行進してほしいと思います。 開会式では,流れを確認しながら,児童代表の言葉や運動会の歌など,細かいタイミングについても練習しました。 今年度の運動会スローガン![]() ![]() 運動会練習(9月25日)![]() ![]() ![]() ![]() 3連休明けでしたが,子どもたちはこれまでの積み重ねによって団体演技についてしっかり取り組めていました。 高学年は最後の大技を練習し,先週の金曜日に比べて,かなり上達しています。5時限目は通し練習で流れも確認し,完成度は日に日に上がっています。 運動場で隊形や移動確認ができない不安はありますが,一つ一つの演技に集中し、がんばっています。 雨に降られる中![]() ![]() 運動会の練習の多くが体育館での実施となり,昨年度と比べてもはるかに移動や入退場等、運動場を使った練習が足りない状況です。しかし,子どもたちはそのような中でも一生懸命に練習に励み,教職員も日々練習の練り直しや,運動会実施に向けた話し合いを続けています。 運動会当日,できる範囲で取り組んできた成果を子どもたちは精一杯発揮して発表します。暖かい声援,励ましの言葉をお願いします。 30日当日,その前後の天気も危ぶまれる状況になっています。運動会を延期するなどの措置をとることが考えられます。そのような場合に備えて,後日プリントの配付を予定してますので,ご確認いただきますようお願いします。 5.6年生団体演技練習(9月21日)![]() ![]() 全学年とも,雨のため運動場での練習量が少ない状況です。リレーなども体育館で入退場の確認やバトン練習をするくらいしかできていません。運動会当日,バタバタすることも考えられます。できる範囲で取り組んでいますので,子どもたちのがんばりをしっかり見ていただければと思います! |
|