北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
9月29日(土) 台風24号接近に伴う対応について
9月28日(金) 次への準備中 1年生
9月28日(金) 見事な音読 2年生
9月27日(木) 調理実習に向けて 6年生
9月27日(木) 歯と口の健康教室 6年生
9月27日(木) フッ化物塗布 4年生
9月27日(木) 歯みがき指導 2年生
9月27日(木) フィールドワーク 5年生
9月26日(水) 社会見学 3年生
9月26日(水) ボール投げゲーム 1年生
9月26日(水) How is the weather ? 4年生
9月25日(火) ただ今練習中♪ 6年生
9月25日(火) カレーライス
9月24日(月) 爪痕
9月21日(金) 毎日の生活と健康 3年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
みんなで (5年林間学習83 7月23日)
みんなでトランプ! やるべきことを時間内にさっさと終えられたので、部屋での自由時間が増えたとのこと。
「HANABI」(5年林間学習82 7月23日)
集団行動「花火」
顔も弾けた!
続 部屋にて (5年林間学習81 7月23日)
絵日記を書いています。書くネタがたくさんありすぎて、困っているかも。たくさんのことを経験した3日間になりました。
部屋にて (5年林間学習80 7月23日)
部屋の掃除をしたり、手紙を書いたり。清掃はキビキビ動いて、ピカピカにしたそうですよ。「来たときよりも美しく」の精神、すばらしいです。
ちなみに、右上の写真は、体幹トレーニングをしているところです。毎日の宿題だもんね。(笑)
米づくりの話 (5年林間学習79 7月23日)
ジャガイモの収穫に続いて、現地の農家の方に、米づくりについてお話を伺いました。社会科の学習ですね。
興味深い話だったようですね。みんな真剣な表情で話を聞いていました。
21 / 85 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:20
今年度:7487
総数:163932
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
10/1
修学旅行6年
10/2
修学旅行6年
そろばん指導4年
10/5
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
H29「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
H29「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト