3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

栄養教育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が栄養教育として、すききらいをしないでたべようについて学習しました。

英語タイム 4年生、3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の英語タイムです

学校図書館

画像1 画像1
毎週木曜日には、学校図書館補助員の方が一日中図書館におられて、学校図書館の本の貸し出しや図書についての相談、図書の整理などをされています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に4、5、6年生がクラブ活動を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 身近な国に親しむ週間
Eweek
10/2 視力検査3・4年
教育実習終了
10/3 1〜4年生PTA読み聞かせ
視力検査5・6年
10/4 視力検査1・2年
クラブ活動
10/5 音楽鑑賞会
たてわり班リーダー会議