3年生社会見学

 「ライフ西田辺」に社会見学に行きました。店内を見学したのち、普段は見ることのできないバックヤードも見学させていただきました。また、みんなの質問にも親切に答えていただきました。
 お店の人の働く様子やお店の人が工夫していることを学習することができました。いろいろとありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 2学期も、ネイティヴ・スピーカー(C―NET)の先生に来ていただいて、外国語の活動をしています。
 長池小学校では、3・4年生も年間15時間、外国語活動をしています。今日はC–NETの先生とアルファベットの学習を、ゲームなどを取り入れながら楽しく取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景

 9月30日(日)の運動会に向けて、各学年の練習が続いています。あいにく今日は雨の天気だったので、どの学年も体育館で団体演技の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 9・10

 今日の児童朝会で、健康委員会からこの時期に体調をくずす人が多くなるので「早寝早起き等、規則正しい生活をしましょう」と呼びかけていました。
 次に、運動会を盛り上げてくれる応援団が、児童朝会で全校児童に紹介されました。一人ずつ体育館に響きわたる大きな声で、名前と決意表明をしました。
 最後に、運動会の入場行進の練習をしました。
 みんな運動会の練習など大変でしょうが、体調に気を付けてがんばってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「田辺大根」の栽培がスタート その2

 種を植えるとその上に不織布をかけました。これは、○水をかけても種が流されない、○鳥に種を取られない、○保湿効果などの目的があります。最後にたっぷりと水をあげました。しばらくの間は、毎日の水やりがとても大切です。
 わずか数ミリの小さな種が、収穫の時にどれくらいになっているか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 代休
10/2 運動会予備日
C-NET
10/3 ふれあいタイム
10/4 保健調べ
10/5 2年歯磨き指導
10/6 鶴ヶ丘幼稚園運動会

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション