環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月1日(月) 1年「I'mPOSSIBLE」

本日6時間目、1年生は「Road to TOKYO」の取り組みとして、
国際パラリンピック委員会公認の「I'mPOSSIBLE」という教材を学習しました。
1学期に学んだ、車いすバスケットボール元全日本監督の高橋明先生の講話にもつながる部分があり、困難なことがあってもあきらめずに限界に挑戦し続けるパラリンピアンの姿や補助具の工夫、パラリンピックの歴史と2020年に向けての社会の変化について考えました。
障がいの有無に関わらず、困っている人の気持ちを考え、「思いやり」と「そうぞう力」にあふれるクラス・学校・社会を創れる人になってほしいと思います。

画像1 画像1

10月1日(月) クリーンキャンペーン

今日は前期最後のクリーンキャンペーンがありました。
下の写真は1・2年生の様子です。

1・2年生は本日グラウンドの溝掃除を行いました。
ここ数日の大雨で、溝には土がたくさん入り込んでいました。
水を吸い込み重くなった土にも負けず、
生徒らが一生懸命掃除したおかげで溝はきれいになりました。

本日で前期のクリーンキャンペーンは終わりですが、
後期もクリーンキャンペーンは続きます。
地域も、学校もさらにきれいにしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉
・米飯、牛乳

10月1日(月) 美術科作品展示

今月の展示は美術科1年生のポスターの作品です。
「見る人の心を動かす」をキーワードに
防災ポスターを制作しました。

イオン高見店にお立ち寄りの際は、3階広場の作品も
是非ご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 登校時間【10:00〜10:15】 選挙運動 更衣移行期間開始 選挙管理委員会 SC
10/2 選挙運動 各種委員会(前期最終)
10/3 選挙運動 此花タイム
10/4 選挙運動 3年大阪市統一テスト
10/5 選挙運動 45分授業 3年英検 生徒議会(前期最終)