2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年職場体験の掲示!

 2年生の校舎の壁には、2年生の職場体験の各事業所での様子が写真で紹介されています。生徒たちがいきいきと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よくあいさつしよう!

 朝の登校風景です。風紀委員と生徒会が朝にそろって挨拶をがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年チャレンジテストの延期のおしらせ!

 本日予定されていました3年チャレンジテストは、地震の影響で大阪府教育庁より取りやめの通知がされました。今後の予定は今のところ未定です。
 また、通学路のブロック塀の安全確認の指示がだされ、現状の報告をいたしました。昨日は教育委員会からプールのブロック塀の調査にこられています。東三国中学校では特に危険な状況はありませんでした。

自主学習会の2日目!

 今日も期末テスト前の自主学習会がひらかれています。熱心に問題に取り組んでいました。講師の先生からテストにむけたアドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、味噌汁、サンド豆のからしじょうゆあえでした。いつも元気アップボランティアさんが、やさしく声をかけてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/1 授業相互参観週間、各種委員会、更衣調整期間(〜19日)
10/2 体育大会予備日、生徒会認証式
10/3 研究授業(6限HMT数・国・音・道)、検尿2次
10/4 3年大阪市統一テスト、生徒議会、PTA実行委員会
10/5 教育実習終了、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算