2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

1年一泊移住情報 その1

 1年生は今日から吹田市のわくわく郷へ一泊移住にでかけます。1年生は新しい体操服で登校し、格技室で係打ち合わせをしています。10時に学校を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会6月のスローガン!各種委員会の連絡黒板

 生徒各種委員会、生徒議会が終わり、生徒会の連絡黒板には、各委員会の目標や、生徒議会で決まった6月のスローガンが書かれています。目標だけにならずにしっかりと目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、じゃがいもと厚揚げの煮物、ごまかかいためでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり挨拶しよう!風紀委員の活動

 今日は雨ですが、登校時には風紀委員と生徒会が校門で挨拶をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会!今月のスローガンをきめよう

 今日の放課後に生徒議会がありました。各種委員会からの報告や、今月のスローガンを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/1 授業相互参観週間、各種委員会、更衣調整期間(〜19日)
10/2 体育大会予備日、生徒会認証式
10/3 研究授業(6限HMT数・国・音・道)、検尿2次
10/4 3年大阪市統一テスト、生徒議会、PTA実行委員会
10/5 教育実習終了、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算