学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

運動会 全体練習

元気いっぱい歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 全体練習

先週、雨天のため出来なかった、全体練習を行いました。
赤組、白組にわかれて、運動場に全児童が並んだのは、今日がはじめてです。
位置を確かめながら、開会式、応援合戦、全体競技の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きたおか検定の結果

9月14日に実施をした「きたおか検定」の結果を返却しました。
結果を見て、金賞で大喜びした子もいれば、あと一歩でもうひとつ上の賞を取れたのに…と悔しがる子もいました。
昨年度の1学期よりも、金賞をとることができた児童の数が増えています。
テストのときだけでなく、常に自分の力を発揮して、基本の力をしっかりと定着できるように指導していきたいと思います。

9月26日の給食

【鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう(巨峰)、食パン、りんごジャム、牛乳】

 鶏肉とてぼ豆のスープ煮は、食物繊維と鉄分が豊富に含まれているてぼ豆と、鶏肉、野菜を使用しています。
 じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、下味をつけたベーコン、じゃがいもと生のトマトの上にチーズをのせて焼き物機で焼きます。
 ぶどう(巨峰)は、1人4粒ずつです。
画像1 画像1

5年 運動会の練習

運動場で、徒競走など競技の練習をしました。
入退場や走るタイミングなど、軽くアップをして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 運動会予備日
10/3 視力検査(6年) ・PTA実行委員会
10/4 児童集会 ・視力検査(5年) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
10/5 遠足5年 ・視力検査(4年)