TOP

フレンドシップコンサート

画像1 画像1
9月24日(月)、阿倍野中学校と共催でフレンドシップコンサートを開催しました。吹奏楽部保護者の方々も阿倍野中学校までわざわざお越しいただいて、成功裡に終えることができました。

本日の予定

本日午前中 水曜日の1時間目〜4時間目の授業を行います。

午後から明日の体育大会の準備の予定です。


第70回大阪市中学校生徒理科研究発表会

画像1 画像1
9月17日(月)、咲くやこの花中学校高等学校で第70回大阪市中学校生徒理科研究発表会が開催されました。
本校からは作品展示の部に5名の生徒が出展しました。何れも努力の跡が窺える作品でしたが、その中で3年生の加藤勇陽君の「カブトムシの研究 パート7」が優良賞に選ばれました。

此花区PTA協議会主催球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)8時から、住友化学・住友電気工業・梅香中学校で此花区PTA協議会主催の球技大会が開催されました。
バレーボール・卓球・ソフトボールの3部門で、日頃鍛えたプレーが披露されました。
本校からは保健体育科の山本先生がソフトボールの部門で出場。日頃は生徒たちを指導する立場ですが、この日ばかりは、自ら打って、走って、守っての大立ち回り。お父さん方に交じって、大活躍でした。勿論、お父さんたちもね。

学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、お早うございます。
去る9月8日、此花区民ホールで、此花区の小中学校が一堂に会し、学校選択制に合わせて学校説明会が開催されました。
本校のプレゼンテーションは、生徒会長の木村綾香さんと生徒会執行役員の金子龍哉君がしてくれました。Power Pointというプレゼンテーションソフトは金子君が作ってくれたものです。木村さんのはっきりと聴き取り易く、大きな声量のアナウンスは会場内の聴衆にとても好評でした。
本校ブースでは、前述の金子君と日下部沙弥さんが、昨年半年間、此花区役所の【コノハナ・ムービーWS(ワークショップ)放課後映画クラブ】へ通って、作成した「WELCOME TO THE 此花区」をエンドレスで上映しました。
レゴブロックを少し動かしては写真を撮り、また、少し動かしては写真を撮りを、延々繰返し、最終的に800枚もの写真をコマ撮りして、JR西九条駅をはじめ、此花区の街を散策する作品になっています。11時頃から14時半頃まで、ずっと多くの子どもたちが画面に釘付けになっていました。この動画は此花区役所のHPから見られるので皆さんも是非とも一度見てください。
さて、最も衆目を集めたのは、実は学校説明会が終わる頃です。プレゼンテーションが終わって、一旦家へ帰っていた木村さんと金子君が、会場の後片付けにわざわざ戻って来てくれたのです。そして、展示物を片付け、机や椅子を片付け、パネルを片付け、最後の最後に、「本日は有難うございました。お疲れ様でした。これで終了いたします。解散いたします。」という声が掛かるまで、手伝って、どころか、大人顔負けな程に働いてくれたのです。
「春日出中学校の日頃の教育の賜物ですね。」と、異口同音にお褒めの言葉をいただいて、私はホクホクものでした。二人の心掛けは、とても立派で、私も見習わなければと思いました。
また、二人を含めて生徒会の何人かが、先輩たちが始めた「毎月の第1日曜日の朝8時に地域の方々と一緒に西九条駅周辺を掃除する」ボランティアも、部活動で参加できないときを除いて、継続しています。もう一年以上になりますから、定着したと言えますね。後輩の皆さん、生徒会を中心に良き伝統として守り継がれて行くことを祈念します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 金の時間割 校内研究授業  2年生のみ6限まで(2-1数学,2-2英語,2-3理科)
10/4 3年生大阪市統一テスト
10/5 テスト前学習会 火曜日の1、2限 3,4限:英語検定(全学年) 5,6限:芸術鑑賞
10/6 土曜授業・防災訓練  1限:授業,2限:授業,3限:防災訓練,4限:短学活
10/8 体育の日
10/9 全校集会 生徒会役員認証式         テスト前学習会

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画