最高学年も慎重にスタート 〜6年生〜
今年の運動会も「組体操」は実施、
でも、安全面からいろんな制限が課せられています。 制限があるとはいえ、安全面への万全の配慮は求められています。 今日は隊形移動と肩車の練習をしました。 肩車も先生のお手本をみながらポイントを押さえ、バランスの感覚をつかむために壁を使った練習を繰り返しました。 あわてず、あせらず、あきらめず。 先ずは、しっかりと基本技の習得です。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の朝は「児童朝会」
10日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」
秋雨前線の影響で朝から大雨です。残りの9月の月曜日は祝日でお休みなので、今日は講堂で児童朝会を行いました。 はじめに、校長先生から祝日についてのお話を、来週の敬老の日のお話を中心にしていただきました。 その後、今日から本校で学校インターンシップを行う加瀬先生の紹介がありました。 最後に、美化委員会の児童から今月の美化重点目標のお話もありました。 今週は雨がちな1週間になりそうですが、少しでも安全に運動会の練習がすすむといいですね。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団、がんばってます!
応援団の練習がスタートして二日。
早くも、午前中の応援合戦の練習が終わりました。 応援団長の大きな声に負けじと、他の団員も声を張り上げます。 写真は、応援歌「ゴーゴーゴー」の練習風景です。 (応援団担当) ![]() ![]() 9月12日(水)、2学期最初の「学習参観」を行います![]() ![]() 2学期最初の学習参観を行います。 ぜひご来校いただき、 子ども達の頑張りを応援してあげてください。なお、学習参観の後、1年から5年は学級懇談会、6年は修学旅行説明会を予定していますので、奮ってご参加下さい。 【1〜5年生】 ○学習参観 13時45分〜14時30分 ○懇談会 14時40分〜15時20分 ※場所は各教室です。 【6年生】 ○学習参観 13時45分〜14時30分 ※場所は各教室です。 ○修学旅行保護者説明会 14時40分〜15時20分 ※多目的室で行います。 ●懇談会・修学旅行説明会終了後、 15時30分よりなかよし1の教室でなかよし保護者会があります。 ●保護者カードを必ず着用してください。 (学校長) 軽快なリズムにノリノリです 〜4年生〜
今日はあいにくの天気ですが、講堂ではそれぞれの学年が運動会の練習を頑張っています。
今日の2時間目は、4年生が団体演技の練習をしていました。 先生だけでなくプロジェクターで投影された映像もお手本に、ジャクソン5のノリノリの曲で楽しくダンスを踊っていました。 この曲が発売された時にはまだ12歳だったマイケル少年も、存命ならこの8月で還暦…名曲は色あせません。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|