3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

給食室 牛乳パック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックの入ったかごを持っています

給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室で当番の子どもたちがおかずや食器などを受け取って教室へ向かいます。

給食室に入ります

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとにいただきますをして給食室に入ります。

給食 紙パックの牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まります。牛乳は、びんから紙パックにかわりました。牛乳びんを入れていたかごにクラスごとに入れられています。

玄関 塗装

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員の方が玄関の扉の塗装を塗り直しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 音楽鑑賞会
たてわり班リーダー会議
10/9 6年生理科特別授業3〜6時間目
たてわり班活動1時間目
10/10 研究授業3-2 5時間目(市社研)
10/11 オリエンテーリング