11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

栄養指導 6年 (10月2日)

「一食分の食事を考えよう」をめあてに学習しました。
主食、主菜、副菜などを考えながら献立をたてました。
赤の食べ物、黄色の食べ物、緑の食べ物を意識しながら」「うまく献立を考えることができていました。
さすが、6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の変化と水溶液 6年 (10月1日)

金属を溶かす水溶液についての学習です。
薄い食塩水、うすい塩酸、うすい水酸化ナトリウムを使って実験をしました。
激しく反応する場面もあり、子どもたちにとってわかりやすい実験でした。
グループで協力して取り組めました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走 6年 (10月1日)

6年生が、ハードル走に挑戦していました。
ハードルの走る距離を調節して、3歩または、5歩で走れるようにチャレンジしていました。
高くとびすぎないように、抜き足をきれいに、などこれからチャレンジしていきます。
全力で走る速さに追いつくように頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過 (10月1日)

台風一過秋晴れの下、子どもたちは元気に遊んでいました。
バスケットボールをする子、ろくぼくで遊んでいる子、鬼ごっこで運動場を走っている子など思い思いの遊びで楽しいでいました。
子どもたちの歓声が何よりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科研修会 (9月28日)

その2です。
研究授業終了後、教員による研修会も行いました。
説明文の教材の解釈についてや分析法を学びました。
そのほか、楽しい音読のしかたや絵本を使った読み聞かせも学習しました。
明日からの授業にいかせる研修会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 クラブ活動
見守るデー
10/10 栄養指導5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他