<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

テスト直前の授業<1年2組 国語>

画像1 画像1
 国語の授業では、説明文「ペンギンの秘密」について学習を進めていました。
 生徒たちは、先生の発問をしっかりと聞き、よく考えて答えていました
 また、生徒たちは、この授業を通して説明文の読み方について学んでいます。
 生徒の皆さんは、まずは、中間テストに向けてしっかりと復習して、テストに臨んでください。


「いじめについて考える日」の取組<生徒会役員との意見交換>

画像1 画像1
 今日の全校朝礼で、校長先生から5月7日(月)の放課後に、「いじめについて考える日」の取組の一環として生徒会役員と『いじめを許さない学校』にするための意見交換を行ったことの紹介がありました。(「大淀中学校便り」でも紹介しています。)
 当日は、生徒会役員から「いじめのこと」のほかに、「大淀中学校の素晴らしさ」や「大淀中学校をより素敵な学校にするために自分たちができること」などについて、たくさん意見を述べてもらいました。これらの意見を大切に、本校では引き続き、いじめを許さない、魅力ある学校づくりを進めていきたいと思います。
 なお、「いじめについて考える日」は、2年前の子ども市会で、当時の小学生議員が議論する中で、市長の「学校は最も安心で安全な場所でなければならない。学校に通うすべての子どたちが安心して通うことができるために『いじめについて考える日』を設置したい」という強い意向を踏まえて設置されたものです。

テスト直前の理科の授業<1年1組>

画像1 画像1
 中間テスト直前の1年1組の理科の授業のようすです。
 生物の分野で細胞についての学習をしていますが、プロジェクターで大きく映し出された細胞の画像で説明を受けながら授業が進められています。
 生徒は、先生が作成した手作りプリントを使って、色分けするなど工夫して、熱心に学習を進めています。

今日の給食です

画像1 画像1
5月14日の給食です。
メニューは、豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃがです。
本日より教育実習生が1年1組と2組で昼食を食べています。

中間テストに向けて〜国語<2年生>〜

画像1 画像1
 来週(17日(木)・18日(金))は、中間テストがあります。
 どのクラスでも、生徒たちは。集中して、先生の話をよく聞き、しっかりと考えて発言し、板書の内容を中心に、色分けするなどノートを工夫して書いています。
 生徒たちが授業に集中するとともに、家庭学習も充実させて、確かな学力をつけてくれることを期待しています。 
 テスト前の、この土日は、特に「タイムマネジメント」を意識し、計画的に学習を行ってほしいと思っています。
 (写真は、2年生の国語の授業の様子です。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 土曜授業
学びTAI1年
学校公開
10/8 体育の日
10/9 木曜の授業
選挙管理委員会2
10/10 中間テスト
社国数
全市研
10/11 中間テスト
理英
学校保健委員会

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部