「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食☆
1年生の廊下は・・☆
1年生 授業研究日☆
生徒会役員選挙☆
学力向上推進モデル事業(数学科)☆
1年生 社会科☆
1年2組☆
大阪市統一テスト☆
元気アップテスト前学習会☆
今日の給食☆
スクールカウンセラーだより☆
3年生学年集会☆
中間テスト範囲☆
統一テスト☆
2年生 家庭科☆
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 体育館練習☆
1年生は6時間目に合唱コンクールに向けて体育館練習を行いました。
出演順に体育館で本番さながらの練習!
ちょっと緊張気味でしたが、課題曲の「My Own Road 〜僕が創る明日〜」と各クラスの選択曲を歌いました。
3組は「マイ バラード」
2組は「COSMOS」
1組は「大切なもの」
4組は「きみにとどけよう」
どのクラスも美しい合唱を目指して頑張っています!
合唱コンクールがとても楽しみです(^^♪
全校集会☆
快晴の青空のもと、全校集会を行いました。
過日、公表された全国学力学習状況調査、生徒質問紙での取り組み姿勢の肯定的回答が95%以上という素晴らしい結果であったことを生徒たちに伝えました。何事も前向きに一生懸命取組むことが一番大切ですね。併せて元気アップで取組んでいる「社説の書写」の成果が顕著に表れており、今後は宿題として全校生徒のパワーアップを図ることを伝えました。
「ローマは一日にして成らず」地道な努力を惜しまず、学力向上に繋げたいと考えています。次の課題は「読書」 本を読む習慣を定着させ、田辺中学校の生徒たちに底力を付ける取組みを推進します。
第54回大阪中学生学年別水泳競技大会で優秀な成績を収めた3名に賞状伝達をしました☆
野球部☆
9月15日(土)に大阪市中学校秋季総合体育大会 軟式野球の部、3回戦が喜連中学校で行われました。
田辺中学校は加美南中学校と対戦! 3回裏に田辺中学校が1点先制しましたが、7回表に2点を取られ、逆転されてしまいました。残念ながら、結果は1-2!
日頃からの努力の成果は十分に発揮されていましたが、試合結果には惜しくも結びつきませんでした。しかし、選手たちは試合の反省を活かし、次の6B大会に向けて前進しています! これからも是非、がんばってほしいですね☆
季節の変わり目です
昼間はまだまだ暑いですが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。
季節の変わり目は、体調を崩す事があります。
合唱コンクールや文化祭、そして、3年生は大阪市統一テストも近づいています!
体調管理をしっかりとして、行事やテストにべストコンディションで臨めるようにしてくださいね(*^_^*)
保護者の皆さま、よろしくお願い致します!
花の植え替え
PTA環境委員の皆さまを中心に花の植え替えをしてくださいました。
お父さんたちもたくさん参加していただき、力仕事を頑張っていただきました!
いつも、ありがとうございます(^^)
火曜日に登校してきた生徒たちが、喜ぶ顔が目に浮かびます(*^_^*)
18 / 179 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:95
今年度:55792
総数:679044
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/9
全集
選挙結果貼り出し
10/10
中間テスト 1数 2英 3社
全市研究会
10/11
中間テスト 1理 2国 3音(2年)
10/12
2年学集
キャリア教育支援センターの実習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
部活動計画
部活動計画
文書
2学期中間テスト範囲
テスト前学習会
2学期中間テスト前「放課後自主学習会」のお知らせ
携帯サイト