「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

3年生学年集会

2学期最初の学年集会でした。
本日は生徒専門委員会より、9月の目標の発表がありました。
集会の開始時間に間に合うように余裕をもって登校してください!
画像1 画像1

今日の給食☆

画像1 画像1
【さけのしょうゆ風味焼き 五目汁
高野どうふのいり煮 米飯 牛乳】

合唱コンクールに向けて☆

 1・2年生は25日に合唱コンクールがあります!
今日は今学期初めての授業がある2年3組、1年1組の授業・・・。
パートごとの練習を効果的に進めるために、私も応援に行きました。
担当は各学年ともに男性パート。
初めての曲もありましたが、生徒たちと楽しく、一生懸命に音取りをして仕上げることができました!
 最後は女子と一緒に混声合唱・・・。
日頃の授業の成果が実り、なかなか素敵な出来あがり!
今日初めて取組んだとは思えない出来栄えでした(^^♪
 私は、楽しい時間を過ごすことができて、生徒たちに感謝・感謝でした(*^_^*)   ありがとう・・・!
合唱コンクールまで、他のクラスの応援にも行くことになっています!  
とっても楽しみです・・・m(__)m
 クラスや学年が一つにまとまり、みんなで素晴らしい合唱コンクールにすることを期待してますよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学力向上推進モデル事業(国語科)☆

 学力向上推進モデル事業の指導員の先生に来校していただき、3年生の「おくのほそ道」の研究授業を行いました。
・歴史的背景などに注目して古文を読み、作者のものの見方や考え方を捉える。
・古文の優れた表現や文体の特徴に着目しながら作品を読み深める。
以上の事を目標に取組みました。
 教科担当の先生が、短冊を作り、板書の時間短縮を図るなど、準備がしっかりと出来ていること。また、子どもをしっかりと見て、子どもの声をしっかりと拾い、答えに導いている点についてお褒めの言葉をいただきました。
今日のキーワードは『机間巡視は宝探し』でした☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食☆

【肉じゃが・焼きナスのみそだれかけ・あっさりきゅうり・ご飯・牛乳】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 全集
選挙結果貼り出し
10/10 中間テスト 1数 2英 3社
全市研究会
10/11 中間テスト 1理 2国 3音(2年)
10/12 2年学集
キャリア教育支援センターの実習