令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日と木曜日の20分休憩の時間に、学級ごとになわとび集会に挑戦しています。8の字回旋跳びにチャレンジしています。さすがに6年生のスピードは速いです。3.4年生も負けずに頑張っていました。また、次回に記録更新を目指しましょう。

算数の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生までは、2つの習熟度別グループに分けて算数の授業を受けています。1グループに2人ずつの先生が丁寧に教えています。

5.6年生遠足その3

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで集まってお弁当の時間です。たくさん歩いて、おなかぺこぺこです。ゆっくり食べて休憩しました。

5.6年生遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングの途中で、鬼のまな板や橘寺でポイントを見つけます。距離があるのでなかなか大変ですが、頑張っています。

5.6年生遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
乗り物の移動に1時間かけて飛鳥に着きました。ここから、グループごとに分かれてオリエンテーリングを開始します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/7 区民まつり
10/8 体育の日 陸上大会
10/9 (朝会) プログラミング出前授業(5年)3・4H 修学旅行説明会
10/11 クラブ (写真撮影予約中) 6年プログラミング出前授業( 4H )
10/12 遠足3・4年 三先幼稚園給食体験(37+4) 池島タイム