2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

聴力検査  2年生  (5月1日)

静かに待って、検査を受けることができました。
とても良い子どもたちの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バラの花がまっさかりです  (5月1日)

豊新の森の、バラの花が今きれいに咲いています。
時折、いい香りがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (5月1日)

今日の給食メニューは、
 ・一口トンカツ
 ・ミネストローネ
 ・豆こんぶ
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、5年生の様子です。

一口トンカツは、ワイン、塩、オールスパイスで味つけがされていました。さくっと揚がっていてとても美味しかったです。
ミネストローネには、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリが入っています。子どもたちもたくさん食べていました。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1 (4月27日)

6年生の様子です。
古墳時代を学習しています。
墓には何がありましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2  (4月27日)

5年生の様子です。
5円玉には、何が隠されているのかな。
農業・工業・水産業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 クラブ活動
見守るデー
10/10 栄養指導5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年
地域行事
10/13 豊新聖愛園運動会会場(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他