2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

社会見学 4年 (6月29日)

磁石にくっつくものは、鉄でできているもと確認した後
かなづちをくっつけてみると
すごい力で引っ付いて、
なかなか取れませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 4年 (6月29日)

スーパー磁石で大実験です。
磁石の性質で、N極同士は反発しました。
磁力線の方向も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 4年 (6月29日)

偏光ステンドガラスを使って
見えないものが
見えるようになりました。
星座が浮かんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 4年 (6月29日)

今から科学館に向かっています。
上新庄駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 4年 (6月29日)

科学館につきました。
これから見学します。
科学にふれあう時間のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 クラブ活動
見守るデー
10/10 栄養指導5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年
地域行事
10/13 豊新聖愛園運動会会場(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他