2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

社会見学 4年 (6月29日)

帰りに、クラス写真を撮って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水しぶきの音が (6月28日)

1年生のプール水泳です。
少しずつ小学校の大きなプールに慣れてきました。
軽やかな音楽に合わせて、水をかけ合ったり、歩いたり、もぐったりしています。
だんだんと水遊びを楽しめことができるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (6月28日)

今日は○×クイズです。
いろんな問題にチャレンジして、
○か ×か
答えていました。

先生の名前当てクイズもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動     (6月27日)

運動場でクラブ活動をしました。
ボールAは、テニス野球を
ボールBは、キックベースボールをしました。
ルールを守って活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数でわるひっ算のしかた 5年生 (6月26日)

小数でわるひっ算のしかたの学習をしました。

1 わる数の小数点を右にうつして、整数になおす。
2 わられる数の小数点も、わる数の小数点をうつした数だけ右にうつす。
3 わる数が整数のときと同じように計算し、商の小数点は、わられる数の右にうつした小数点にそろえてうつ。

という決まりを守って、計算問題に取り組むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 クラブ活動
見守るデー
10/10 栄養指導5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年
地域行事
10/13 豊新聖愛園運動会会場(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他