2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

運動会 26 (6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の様子です。
234対206で白組の優勝でした。
協力し合い、よく頑張った一日でした。

給食風景 (6月7日)

今日の給食メニューは、
 ・カレードリア
 ・スープ
 ・クインシーメロン
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、4年生の様子です。

カレードリアには、鶏肉、精白米、たまねぎ、グリンピースが入っています。子どもたちには大人気です。
クインシーメロンは、甘くてやわらかく、食べやすいメロンです。オレンジ色をしているのが特徴で「カロテン」を多く含んでいます。とても美味しかったです。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがきれいになります。(6月7日)

プールの床面の塗装をしています。
劣化が激しく、コースも見えない状態だったので、塗装をしてもらっています。
もうすぐコースもできそうです。
とてもきれいになってきました。
きれいなプールで泳ぐのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (6月6日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉の甘辛焼き
 ・みそ汁
 ・キャベツの赤じそあえ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、6年生の様子です。
鶏肉の甘辛焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで味つけされています。甘くて美味しかったです。みそ汁には、豚肉、うすあげ、もやし、にんじん、青ねぎが入っていてとても美味しかったです。ご飯が進みました。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 4年生 (6月6日)

6月6日、3時間目に「交通安全教室」を行いました。
区役所の担当の方が来られて、交通安全について注意することなどを学びました。
・交差点で注意すること
・車のかげから飛び出してはいけないこと
・自転車のブレーキの方法など
たくさんのことを映像を交えて、クイズ形式も取り入れながら、教えて頂きました。
区役所のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 クラブ活動
見守るデー
10/10 栄養指導5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年
地域行事
10/13 豊新聖愛園運動会会場(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他