2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

社会科 タブレットを使った学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って学習しています。

教員研修会(メンター研修)

画像1 画像1 画像2 画像2
職員で研修をしています。給食時の指導の仕方について話し合っています。

図書館の本の整備

画像1 画像1
地域の方は、図書館開館だけではなく、傷んだ本の補修や整備も行っておられます。

図書館開館 地域の方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、休み時間にたくさんの子どもたちが図書館に来ています。地域の方が開館されて、貸し出しの手続きもしてくださっています。本を借りる子どもたちが列をつくっています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でおおきなかぶを学習しました。読む、黒板を見る、ノートに書くことをていねいに進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 6年生理科特別授業3〜6時間目
たてわり班活動1時間目
10/10 研究授業3-2 5時間目(市社研)
10/11 オリエンテーリング
10/12 地区子ども会1時間目