カテゴリ
TOP
校長室だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
最新の更新
2年生 町たんけん
【校長室だより】10月4日
6年 運動会を通して
5年 運動会を通して
(追記)児童の登校時間について
明日(10月2日)は運動会です!! 保護者のみなさまへのお願い
明日(10月2日)は運動会です!! その1
6年 運動会に向けて
運動会の対応について
最終調整!!
5年 リズム活動
2年生 おもちゃ作り
1年・外国語学習
1年・足し算の学習
1年・運動会の練習
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2、5年生遠足延期のお知らせ
おはようございます。平野小学校です。
本日は雨天のため、2、5年生の遠足は延期とします。
延期日は、6月18日(月)となります。
なお、本日の2,5年生の給食はありませんので、学習の用意とお弁当を忘れないようにお子様に持たせてください。
どうぞよろしくお願いします。
音楽鑑賞会
初めてオーケストラの生演奏を聴き、きれいな音色に聞き入ってしまいました。
オーケストラの方々の伴奏で歌やリコーダーを一緒に演奏して、貴重な体験ができとても楽しむ事ができました。
人権学習週間
今週は人権学習週間です。児童朝会は体育館に集まり、各学年の学年目標を発表しました。その後は、高山先生、校長先生からお話があり「いつも以上にお友達のことについて考える1週間にしましょう」とお話がありました。
おはなしたからばこ
昨日、平野図書館の読み聞かせボランティアの方々が来てくださりました。
おいしそうだな、ねこ
そらうで(狂言絵本)
トラのおんがえし
生きる(谷川俊太郎)
ともだち
ここがせかいいち(大型絵本)
6冊の絵本をよんでいただき、『生きる』は授業で学んだこともあり、新たな視点から見ることができました。
また、『ここがせかいいち』では、本の大きさに驚き世界中を旅した気持ちになりました。
2年生 読み聞かせ
読み聞かせをしていただきました。
図書の時間に、地域の読み聞かせボランティアの方に来ていただき、本を読んでいただきました。短い絵本、少し長い絵本、紙芝居などいろいろな本を読んでいただき子どもたちも本の世界に引き込まれていました。
これを機に、より多くの児童がいろいろな本の世界に興味を持ってほしいと思います。
21 / 33 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
85 | 昨日:42
今年度:37111
総数:401545
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/9
2年 はみがき指導
10/10
1・3年 遠足
10/11
6年 修学旅行前検診
10/12
5年 遠足
1年 校区探検
6年 アルバム写真撮影
6年 修学旅行保護者説明会
10/14
5校スポーツ・バレーボール
PTA等関係団体行事・その他
10/14
5校スポーツ・バレーボール
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校から
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
「暴風警報」「特別警報」、地震に係る「警戒宣言」等にともなう児童の登下校について
「学校安心ルール」について
学校評価
学校協議会 第1回 実施報告書
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 第3回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 第2回学校協議会実施報告書
その他
交通安全マップ
携帯サイト