「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

嬉しいお手紙をいただきました☆

画像1 画像1
※2年生の合唱コンクールを聴きに来ていただいたおばあ様からありがたく嬉しいお手紙をいただきました。生徒たちがクラスの友だちや先生方と創りあげた合唱に温かいメッセージを送っていただいています。ご紹介させていただきますね(^^♪
明日に迫った文化祭! 生徒たちの心もひとつになっていますよ(*^_^*)



 今日は2年生の合唱コンクールを開き、保護者も招待していただき、ありがとうございました。とても感動いたしました。
 休憩時間には、追いかけっこをして、あどけない少年たちですが、いざとなるとキリリ!として頑張るぞ・・・という気持ちがみなぎっていました。
 中学生は毎日忙しく、心揺れ動く子どもたちをこの美しい歌声にまとめていかれた先生方にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
どのクラスも頑張ろう・・・という気持ちが伝わってきました。クラスの個性も伝わり、素晴らしいでした。
 そして、最後の全員合唱。講堂全体が振え、響き渡り、涙が出るほど感動しました。
保護者席の方々も始めから終わりまで、皆、シーンと歌声に聴き入っていました。
子どもたちの力いっぱいは本当に嬉しく、私も力をいっぱいもらいました。伴奏も指揮も素晴らしい。このためにたくさんたくさん練習したと思います。課題曲の「時の旅人」の伴奏譜いただければ嬉しいです。
 孫は、家でよく歌ってくれました。私はピアノに興味があり、いつか一緒に合わせれば嬉しいです。
               9月26日  2年生 生徒の祖母より

2年生 合唱練習☆

 文化祭に向けて、音楽の先生の熱のこもった指導を仰ぎ、学年合唱の練習に一生懸命の2年生です☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 明日の文化祭準備について

明日の午後は文化祭の準備をしますので、5・6時間目の授業はありません。準備にあたっている委員・係・部活動の皆さんは昼食の準備を忘れないでください。給食はありません。保護者の皆さま、よろしくお願い致します☆

なお、リハーサルに参加する生徒の皆さんは、いったん下校し、再登校となります。集合時間に遅れないようにしましょう。

3年生 英語科プレゼンテーション☆

 今年の文化祭の新しい取組みとして3年生の英語科でプレゼンテーションに取組みます。
学年の代表が英語で日本文化を紹介します。
授業で全員が行いましたが、素晴らしい取組みであったため、是非、文化祭で発表してほしいとお願いしました。
今日は、いよいよ明後日に迫った文化祭に向けて、校長室で予行です。
ちょうど来校されていた田辺中学校の元校長先生にも聞いていただきました!
代表の皆さん、「落着いて!」「ゆっくりと!」頑張ってくださいね☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 平成30年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ☆

 平成30年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ(2次)を配布しました。
統一テストは10月4日(木)に実施されます。
このテストは学校が生徒一人ひとりの学力を的確に把握するとともに、学習指導の改善および進路指導に活用し、本テストの結果は、個々の生徒の調査書に記載する評定に活用します。
※大阪市中学校3年生統一テストの結果、教科ごとに、全市の得点分布において、次のとおり評定を必ず与えるものとします。
・上位8%に入る生徒には、評定「5」
・上位22%に入る生徒には、評定「4」以上
・上位42%に入る生徒には、評定「3」以上

詳細は学校HP【配布文書】からご覧になれます☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 全集
選挙結果貼り出し
10/10 中間テスト 1数 2英 3社
全市研究会
10/11 中間テスト 1理 2国 3音(2年)
10/12 2年学集
キャリア教育支援センターの実習