東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の献立

21日の給食は、大豆入りキーマカレー【米粉】・グリーンサラダ【ノンエッグドレッシング】・ぶどう(巨峰)・ごはん・牛乳です。

大豆入りキーマカレーは、ドライカレー風で大豆と挽肉がたくさん入っていて大豆の食感も楽しむことができ甘くて食べやすかったです。
グリーンサラダは、シャキシャキのキャベツときゅうりにノンエッグドレッシングが合いとてもおいしかったです。
ぶどう(巨峰)は、今が旬でとても甘くて種もなく児童たちにも大人気でした。

挽肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。今日のカレーは、挽肉のほかにひきわり大豆も入っていました。カレールウも小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素で味付けしたので小麦アレルギーの児童も食べることができました。

画像1 画像1

運動会の練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(金)
昨日からの雨で、運動場は使えません。
講堂で、団体演技の練習です。並び方、輪になる場所などを覚えながら、音楽に合わせて動きます。モンスターボールをもって、元気に演技しましょう。

5年 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日から教育実習をしている橋本先生は、5年2組に入って子どもたちと一緒にいろんな活動をしています。今週からは、国語の授業も始まりました。


5月20日(木)雨…。

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)は、朝から雨です。
今日は講堂で運動会の練習をしています。
応援団の練習も、放課後に講堂で練習しました。
雨の音に負けないくらいの気持ちの入った練習ができていました。

今日の献立

20日の給食は、フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・食パン・牛乳・アプリコットジャムです。

フランクフルトのケチャップソースは、甘いケチャップソースがかかっていて食べ応えがありボリューム満点でした。
スープは、チキンスープ味で野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。
焼きかぼちゃは、かぼちゃを塩味で下味をつけてじっくりと蒸し焼きにしていて、かぼちゃの素材の甘さがでていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 創立記念日 委員会活動
10/10 C-net
10/11 遠足(4) 栄養教育(5)
10/12 遠足(1)
10/13 土曜授業(2)音楽鑑賞会
10/15 後期時間割開始