北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月9日(火) 遠足 3・4・5年 3
10月9日(火) 遠足 3・4・5年生 2
10月9日(火) 遠足 3・4・5年生 1
10月6日(土)スペシャルコンサート!
10月5日(金)自然な笑顔で 6年生
10月5日(金) お知らせに行くからね
10月5日(金) 夢中で追いかける! 5年生
10月4日(木)ファインプレー! 3年生
10月4日(木) ポートボール 3年生
10月3日(水) 秋ですね
帰校式(6年修学旅行46 10月2日)
釜飯(6年修学旅行45 10月2日)
シェー!(6年修学旅行44 10月2日)
おみやげ買いたい!(6年修学旅行43 10月2日)
アシカショー(6年修学旅行42 10月2日)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月15日(土)時点で、あと56日!
「北鶴橋小学校創立100周年記念式典(11月10日)」まで、あと56日です。先日、式典・祝賀会用の横断幕と立て看板シートが届きました。デザイン文字と100周年ロゴマークがキラリと光る、美しい仕上がりです!
続きを読む
記念品も、8月から続々納品されています。校長室は、さながら「記念品倉庫」と化しています。(笑)
下の写真は、納品された記念品です。学校要覧とクリアファイル(右上)、A4サイズの下じき(右下 表裏)、記念品を入れるトートバッグ(左)。あと、記念誌と記念品2種が近日中に納品される予定になっています。
これらのものは、記念式典当日、児童に配付されます。お楽しみに!
9月14日(金) 学習参観 5,6年
【5年】理科「花から実へ」
続きを読む
【6年】社会「新しい時代の幕開け」
次回、授業を見ていただけるのは、10月13日(土)の学校公開日です。(3時間の土曜授業)1,2時間目は、各教科の授業と地域のゲストティーチャーをお迎えしての授業。3時間目は、全学年講堂に集まって、阿倍野区にある大阪市立文の里中学校吹奏楽部の演奏を聴きます。すべての時間、地域の方はもちろん、どなたでもご覧いただけます。10月13日(土)、ぜひお越しください!
9月14日(金) 学習参観 3,4年
【3年】算数「10000より大きい数を調べよう」
続きを読む
【4年】国語「文の組み立てを考えよう」
9月14日(金) 学習参観 1,2年
今日の5時間目は、学習参観でした。保護者の皆様、子どもたちの様子はいかがでしたか?
これから、授業の様子を3回に分けてアップします。まずは低学年から。
【1年】算数「たしざん」
続きを読む
【2年】音楽「せんりつあそび」
9月14日(金) 絵本展最終日
今日で絵本展は終わりです。図書室には置いていない本もたくさんあり、何度来ても楽しめる絵本展でした!
18 / 97 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:23
今年度:183
総数:164926
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/9
遠足1〜・5年
10/11
指人形劇鑑賞1年
10/12
代表委員会
スクールカウンセラー相談日
10/13
学校公開
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
H29「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
H29「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト