TOP

平成30年度 1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度の始業式が行われました。

 新しくお越しになった方々の紹介・本校から転任された方々の紹介、校長先生のお話、杉山先生のお話などが行われ、それぞれの学級担任と副担任などの発表がありました。

 始業式を終えて、新入生と在校生全体の対面式が行われました。

 保護者、地域の皆様方、今年度も、本校教育活動へのご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

上を向いて歩こう。

 いつもの目線を上げ、たまには空でも眺めて、世の中の広さを感じる余裕があってもいいかな。

 〜本校中庭、ベンチより空を見る〜
画像1 画像1

ご入学おめでとうございます!!

画像1 画像1
 うららかな日差しのもと、第26回入学式が挙行されました。

 たくさんの保護者のみなさん、ご来賓の方々の暖かな見守りの中、110名の新入生を迎えました。

 本日お忙しい中、地域・校区小学校より参列してくださったご来賓の皆様方、まことにありがとうございました。


保護者の皆様、ともに子供の成長を見守りましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式終了後、保護者の皆様への説明会が開かれました。

 PTA会長、保健室、生徒指導主事、学年主任から、入学後のことについての説明と保護者へのお願いがございました。

 家庭・地域・学校が協力して見守ることで、子供たちの健やかな成長が促されると思います。

 多感な時期を迎える中学校生活ですが、互いに手をつなぎ、子供のために協力をお願いいたします。

さあ! いよいよです。

 いよいよ明日、第26回入学式が挙行されます。

会場準備も終わり、あとは新入生の入場を待つばかり。

たくさんの人たちが、新入生のために式の準備をしました。

明日の主役は新入生ですが、脇役あってこそ主役が生きるものです。

見えないところで支えてくださっている人たちの存在を忘れぬよう、中学校生活を送っていってほしいと思います。



開式は9時30分ですが……

 新入生(新1年生)は8時55分に教室に座っていること。
 
 在校生は9時00分に格技室に集合していること。

遅れないようにしましょうね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 生徒議会
10/10 大阪市中学校教育研究発表会(授業3限まで)
10/11 中間テスト(国・理・英)
10/12 中間テスト(社・数学) 小学生部活動体験
10/14 秋分の日 大阪市秋季総合体育大会
10/15 音楽コンクール(1年) 文化発表会取組期間(〜24日)