11月14日(金)学習参観 5時間目 11月17日(月)6年生高倉中学校授業体験 11月26日(水)芸術鑑賞会  12月2日(火)〜3日(水)大阪市学力経年調査3年生〜6年生   4日(木)学校保健委員会  11日(木)〜17日(水)期末懇談会(作品展同時開催  23日(火)2学期終業式   

PTAスポーツ交歓会が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、バレーボールと卓球の様子です。保護者の皆さんはなかなかの腕前です。それを子どもたちが一生懸命に追いかけるようにがんばっています。

PTAスポーツ交歓会が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい参観に引き続き、PTAスポーツ交歓会が行われました。
PTAの方々が中心となって企画や運営を行ってくださいました。
運動場では、ソフトボールとキックベースボール、講堂では、バレーボールと卓球を行い、親子で元気いっぱいに体を動かしてスポーツを楽しみました。
子どもたちは笑顔で活動していました。親子でふれあう時間を大いに楽しんだようです。
写真は、ソフトボールとキックベースボールの様子です。

ふれあい参観が行われました(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、6年「室内オリンピック」「修学旅行ビデオ放映」の活動の様子です。
 親子で力を合わせて元気よく楽しみました。修学旅行の映像を見て時折笑いが起こり、楽しく視聴しました。

ふれあい参観が行われました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、5年「林間学習ビデオ放映」「ドッジボール」の活動の様子です。
 楽しかった行事を振り返ったり、思いっきり体を動かしたりして楽しみました。

ふれあい参観が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、3年「フォトフレームづくり」、4年「ことわざかるた」の活動の様子です。親子で力を合わせてがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 就学時健康診断 給食費振替日 ×
10/11 2年遠足 4年車いす体験 3年ディスコン
10/12 4年遠足
10/13 ×
10/14 6年敬老大会 ×
10/15 6年被爆体験伝承講話 卒業アルバム撮影(委員会) 思いやり週間(〜19日) 委員会活動
10/16 3年遠足