10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。

10/9 3年「菅田植え」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が2年生の時に郷土学習で学んだ「菅田植え」をおこないました。最初はおっかなびっくりでしたが、田んぼの中に入ってみると思いのほか気持ち良かったのか全員が2回目を希望しました。帰り際には「またやりたい」とそれぞれ口をそろえていました。(担任も一緒に田んぼに入りました。)
 次は4年生なった時、この成長した菅を刈る「菅田刈り」をおこないます。
 いつもお世話をいただいている「深江菅田保存会」の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

10/9 1年栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2
東成区の栄養教諭の方に来ていただき「好き嫌いしないで食べよう」というテーマで授業をしていただきました。
食べ物の仲間わけをしたり、いろいろな食物を食べることが大切だという勉強をしました。

10/7(日) 深江幼稚園「運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 心配された台風の影響もなく、晴天の下、深江幼稚園の運動会が開催されました。皆さんいっしょうけんめい頑張っていました。

10/5 今日の給食「ポークカレーライス(米粉)」[米粉使用・卵不使用]

画像1 画像1
献立:ポークカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ(ノンドエッグレッシング)、リンゴ、米飯・牛乳
エネルギー:637kcal

「ごちそうさまでした。」

10/5(金) 2年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 ザリガニの絵を書いています。これまでクラスで飼育、観察してきているのでとてもよく描けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31