今月は新体力テストや校外学習など水分補給が必要な行事が続きます。水筒の準備をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
2年_遠足6
2年_遠足5
2年_遠足4
2年_遠足3
2年_遠足2
2年_遠足1
今日の給食
2年 校外学習
避難訓練 地震・津波
今日の給食
手芸教室
3年 校外学習
3年 校外学習
3年 校外学習
3年 校外学習
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年_遠足6
途中で雨が降り出し、早めに緑地公園を後にしました。カッパを着て帰ってきました。次は、守口車庫へシティバスについての学習に出かけます。乗り物の乗り降り、歩き方など学習したことを次に生かしていって欲しいと思います。少し雨に打たれましたが、楽しい思い出となった遠足でした。
2年_遠足5
お弁当の後は子どもの広場で遊びました。先にオリエンテーリングをしたので、他校と一緒になることはなく、大宮小の子供たちだけで遊ぶことができました!
2年_遠足4
待ちに待ったお弁当タイム!暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気候で、グループで仲良くいただきまーす!!
「おしりたんてい」や「ドラえもん」などのキャラ弁を持ってきた子もいました。どの子もお家の人の思いを感じながらしっかり味わいました。
2年_遠足3
まつぼっくりやどんぐり、ヌスビトハギなどのひっつき虫もたくさん見つけました!中には、ザリガニのハサミの部分も大事そうにビニル袋に入れてありました。白鳥池にはたくさんの生き物がいそうでした!
2年_遠足2
緑地公園内の白鳥池の周りをグループでオリエンテーリングをしました。秋の草花や木の実などを見つけてチェックカードに記入していきました。
1 / 181 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:197
今年度:7768
総数:483980
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/10
2年校外学習(服部緑地) 給食費口座振替日
10/11
6年出前授業(スマホ) 避難訓練予備 PTA実行委員会
避難訓練予備 PTA実行委員会
10/12
1年校外学習(天王寺動物園)
10/15
5年校外学習(読売テレビ)雨天決行
10/16
4年校外学習(鶴見焼却工場)雨天決行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
プログラム
お知らせ
運動会は10月2日(火)に延期します
台風接近に伴う措置について
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号3
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしんNo.2
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト